『きな粉のニコニコクッキー』
『きな粉のニコニコクッキー』/きな粉活用レシピ御素麺屋です。『匠のわらび餅』は、箱の中にたっぷりときな粉を敷き詰めております。食べ終わった後に、残ったおいしいきな粉を楽しんでいただける【きな粉活用レシピ】をご紹介します!※わらび餅の箱に残ったきな粉は傷みやすいので、すぐに密閉容器に移し替えていただき、冷蔵庫で保存してなるべく早くお召し上がりください。『きな粉のニコニコクッキー』ほんのりきな粉風味の笑顔になるニコニコクッキーです。【材料】10~15個分・バター・・・50g・粉糖・・・30g・塩・・・0.1g・卵黄・・・1個分・薄力粉・・・90g・きな粉・・・20g【作り方】1、ボウルにバター、粉糖を入れて、少し温めポマード状にする。2、塩を加え混ぜる3、卵黄を少しづつ混ぜ入れる。4、薄力粉ときな粉を一緒にしてフルイでふるい、3に入れてさっくりと混ぜる。(混ぜすぎると固くなる。)5、出来た生地を1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。6、冷蔵庫から取り出し、めん棒で5mm~8mmの好みを厚さにのばし、型を抜き、つまようじ等で顔を書く。7、クッキングシートの上に乗せて、オーブン温度160℃で約25分焼いて完成。 (オーブンによって焼き時間は多少変わります。)
もっと読む
