福井で300年続く老舗菓子店「御素麺屋」365日菓子のご予約承り中!

0120-050-4009:30~18:30

0 ご予約カート

現在カート内に商品はございません。

News

御素麺屋からのお知らせ

『きな粉のニコニコクッキー』

『きな粉のニコニコクッキー』/きな粉活用レシピ御素麺屋です。『匠のわらび餅』は、箱の中にたっぷりときな粉を敷き詰めております。食べ終わった後に、残ったおいしいきな粉を楽しんでいただける【きな粉活用レシピ】をご紹介します!※わらび餅の箱に残ったきな粉は傷みやすいので、すぐに密閉容器に移し替えていただき、冷蔵庫で保存してなるべく早くお召し上がりください。『きな粉のニコニコクッキー』ほんのりきな粉風味の笑顔になるニコニコクッキーです。【材料】10~15個分・バター・・・50g・粉糖・・・30g・塩・・・0.1g・卵黄・・・1個分・薄力粉・・・90g・きな粉・・・20g【作り方】1、ボウルにバター、粉糖を入れて、少し温めポマード状にする。2、塩を加え混ぜる3、卵黄を少しづつ混ぜ入れる。4、薄力粉ときな粉を一緒にしてフルイでふるい、3に入れてさっくりと混ぜる。(混ぜすぎると固くなる。)5、出来た生地を1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。6、冷蔵庫から取り出し、めん棒で5mm~8mmの好みを厚さにのばし、型を抜き、つまようじ等で顔を書く。7、クッキングシートの上に乗せて、オーブン温度160℃で約25分焼いて完成。  (オーブンによって焼き時間は多少変わります。)

もっと読む

『きな粉と黒豆のパウンドケーキ』

『きな粉と黒豆のパウンドケーキ』/きな粉活用レシピ御素麺屋です。『匠のわらび餅』は、箱の中にたっぷりときな粉を敷き詰めております。食べ終わった後に、残ったおいしいきな粉を楽しんでいただける【きな粉活用レシピ】をご紹介します!※わらび餅の箱に残ったきな粉は傷みやすいので、すぐに密閉容器に移し替えていただき、冷蔵庫で保存してなるべく早くお召し上がりください。『きなこと黒豆のパウンドケーキ』きな粉がたっぷり入った和風のパウンドケーキです。【材料】 14cm×7cmパウンド型 1本分・バター・・・60g・卵・・・55g・牛乳・・・ 7g・薄力粉・・・35g・ベーキングパウダー・・・1.5g・グラニュー糖・・・60g・きな粉・・・28g ・黒豆(甘露煮)・・・50g【作り方】1.ボウルにバター、グラニュー糖を入れて、少し温めながらホイッパーで白っぽくなるまで摺り混ぜる。2.卵と牛乳を混ぜておく。3.薄力粉、ベーキングパウダー、きな粉を一緒にしてフルイでふるっておく。4.1に2を少量入れ、バターのダマが出来ないように混ぜ、これを少しずつ入れていく。5.4に3を少しづつ入れ、さっくりと混ぜ、粉っぽさがないようにする。(混ぜすぎに注意。)6.黒豆を半分生地に混ぜパウンド型に流し込む。7.残った黒豆を6の上にちらして乗せる。8.オーブン温度160℃で約40分焼く。(オーブンによって焼き時間は多少変わります。)9.型から出して完成。  

もっと読む

【きな粉活用レシピ】きな粉まんじゅう

御素麺屋です。『匠のわらび餅』は、箱の中にたっぷりときな粉を敷き詰めております。食べ終わった後に、残ったおいしいきな粉を楽しんでいただける【きな粉活用レシピ】をご紹介します!※わらび餅の箱に残ったきな粉は傷みやすいので、すぐに密閉容器に移し替えていただき、冷蔵庫で保存してなるべく早くお召し上がりください。『きな粉まんじゅう』お饅頭の皮にきな粉を混ぜ込んでふっくら蒸しあげたお饅頭です。蒸したての熱いあんこときな粉の風味がいいかんじ!【材料】約10個分・上白糖…50g・水…25g・重曹…2g・薄力粉…65g・きな粉…10g・こしあん(粒あんでも可)…280g【作り方】1.ボールに上白糖と水を入れ、ヘラですり混ぜる。2.砂糖が大体溶けたら、重曹に同量程度の水を加えて溶かして1に混合する。3.薄力粉ときな粉を一緒にしてフルイでふるって、2に入れる。4.切るようにして粉類を混ぜ合わせ、全体が混ざったら生地の完成。5.こしあんを28gに切って丸めておく。6.4で出来た生地を配合外の薄力粉を手粉にして生地をひろげ、あんこを包む。7.蒸し器に湿らせた布巾を敷いて6を並べ、約11分蒸しあげて完成。

もっと読む

【6/16~18父の日フェア】限定商品ご予約承り中!

御素麺屋です。日差しに初夏の兆しを感じるこの頃です。父の日フェアのおしらせです。販売期間:6/17(金)~18(父の日)6/18(日)は父の日…ということで、父の日フェアと題しまして、上記期間中、初夏にぴったりな限定スイーツを販売いたします。いちばんオススメは『まんまるスフレチーズ』。クリームチーズにメレンゲを加え、じっくりと焼き上げた優しい風合いのチーズケーキです。今回初登場。ぜひこの機会にご賞味ください。また「白岳仙」仕込水使用※『水ぷりん』は、なめらかぷりんと水ゼリー、カラメルの3層でできた、新感覚スイーツ。ぷりんのコクと水ゼリーのすっきりしたのどごしが爽やかな、味も見た目も楽しいぷりんです。※お酒は入っておりません。いずれも数量限定ですので、お早めのご予約をお勧めいたします。甘いもの好きなお父さんへの贈りものに。ご家族やご友人へのお手土産に。ご自分へのご褒美に。おいしいお菓子とともに、素敵な週末をお過ごしください。【父の日フェア】限定商品のご予約はこちら↓---------------------------------------------◇HPから…【2023年父の日フェアご予約ページ】◇お電話から…0120-644-700(通話無料9:30~18:30)---------------------------------------------ありがとうございます。御素麺屋

もっと読む

検索

カテゴリ一覧

予算から選ぶ