オンラインお菓子作りワークショップとは?
-
1.全国どこからでもお菓子作りが体験できる!
スマホやPCがあれば、全国どこでもお菓子作りが体験できます。わざわざ福井まで行かなくても、お菓子教室の様な会場に行かなくてもご自宅で楽しくお菓子作りが可能です。
-
2.LIVE配信なので質問や交流ができる!
WEB会議システム(zoom)を使ってLIVE配信しますので、分からないことがあれば和菓子職人やパティシエにすぐに質問ができます。また、お菓子についてや和菓子職人・パティシエの仕事についての質問なんかもOK。参加者同士で作ったものを見せたり、ちょっとした交流ができるのもオンラインお菓子作りワークショップの魅力です。
-
3.気軽に簡単にお菓子作りを体験できる!
気軽に簡単にお菓子作りができるよう、御素麺屋で「お菓子作りワークショップキット」をご用意。そのキットと和菓子職人・パティシエの解説があれば、小さなお子さん(5歳~)でも楽しくお菓子作りができます。道具についても基本ご自宅にある道具を使いお菓子を作っていきます。気軽に簡単にお菓子作りを体験してください。
当日までの流れ
-
1.お申込み(~4日前)
開催日の5日前までに、御素麺屋公式HPの「オンラインお菓子ワークショップ」からお申し込みください。その際、お申込みキット数、キット受取方法(発送・店頭受取)、お支払い方法(クレジットカード支払・店頭支払など)をお選びください。(お申し込みはコチラ)
-
2.お菓子作りワークショップキットの到着(当日朝~2日前)
開催の2日前に発送しますので、1日前(離島の場合は当日午前中)にお菓子作りワークショップキットがヤマト便で届きますので、ご確認くださいませ。材料の保管方法(常温・要冷蔵・要冷凍など)は送付したキットの中に詳細の紙が入っておりますので、必ずご確認をお願いします。また、店頭受取を希望の方は、開催の1日前~2日前までに御素麺屋各店でキットの受取をお願いします。(その際キット準備の都合上、受取日時・受取店は要予約をお願いします)
-
3.ご家庭にある道具を用意!(~開催)
オンラインお菓子作りワークショップで使う道具をご用意ください。基本的にはお鍋やはし、つまようじなどご家庭にある道具を使用します。お申し込みページに、お菓子によってご用意する道具をお知らせしております。
-
4.WEB会議システム(ZOOM)に接続!(30分前~開催)
オンラインお菓子作りワークショップでは、WEB会議システムのZOOMを活用します。参加者には事前にZOOMのミーティングIDとパスワードをお伝えしますので、そのIDとパスワードでZOOMに接続ください。開催時間の30分前から接続可能です。
- 誰でも参加は可能でしょうか?
- お子様でも簡単にお菓子作りができるワークショップですが、誰でも参加可能です。
このオンラインお菓子作りワークショップは、お子様(幼児~小学生)でも楽しくできるような内容ですが、お菓子作りが好きな人、お菓子を作ってみたい人、和菓子職人・パティシエと話をしてみたい人ならどなたでも参加可能です。
- LIVE配信当日は参加できないのですが・・・。
- お菓子作りワークショップキットをご購入いただければ、好きな時間に、御素麺屋公式youtubeで視聴しながらお菓子作りができます。
御素麺屋公式youtubeでは、LIVE配信した内容を編集し、無料で公開しております。オンラインお菓子作りワークショップ当日にご予定があり、参加できない場合は、お菓子作りワークショップキットをご購入ください。そのキットがあれば、好きな時間にご自宅でお菓子作りができるようになっております。(ワークショップキットのお申し込みはコチラ)
- 参加料金はいくらですか?
- 料金は1回2,000円+税です。(ワークショップキット代+講師代、発送を希望の場合は別途送料)
オンラインお菓子作りワークショップの料金は1回2,000円+税です。この料金には、お菓子の材料やご家庭で用意できない道具などがひとまとめになったワークショップキット代と講師代が含まれております。ワークショップキットをヤマト便にて発送を希望される場合は別途送料がかかります。
- 1回のワークショップの時間はどれくらいですか?
- およそ60分ほどを予定しております。
オンラインお菓子作りワークショップの1回の時間はおよそ60分程度です。質問状況や盛り上がり状況によっては、多少時間が前後することがございます。
- お菓子専用の道具は持っていないのですが大丈夫ですか?
- 基本的にご家庭にある道具で行うので、大丈夫です。
お菓子専用の道具は、すでにお持ちであればご活用いただいても結構ですが、特に必要ありません。基本的にご家庭にある道具(お鍋・おはし・つまようじなど)を使用していきます。また、ご家庭に無いような道具につきましては、ワークショップキットの中に同梱させていただきます。気軽に簡単にお菓子作りを体験していただければ幸いです。
- 和菓子職人・パティシエにはどんな質問をしてもいいの?
- お菓子に関わることならどんなご質問でもどうぞ。
お菓子に関わる質問であれば、お答えできる範囲・分かる範囲でどんどん回答いたします。お菓子の歴史について、お菓子の材料について、作り方について、何でもご質問ください。和菓子職人・パティシエの仕事についてのご質問でもいいですよ。
ワークショップキット ~秋の上生菓子編~
※本商品はオンラインお菓子作りワークショップではありません。
※本商品は準備の関係上、7日後以降から受け取りが可能です。
価格:1セット2,000円+税(発送希望の場合は別途送料・クール便にて発送)
ワークショップキット ~夏の上生菓子編~
※本商品はオンラインお菓子作りワークショップではありません。
※本商品は準備の関係上、7日後以降から受け取りが可能です。
価格:1セット2,000円+税(発送希望の場合は別途送料・クール便にて発送)
ワークショップキット ~上生菓子(アマビエ)編~
※本商品はオンラインお菓子作りワークショップではありません。
※本商品は準備の関係上、7日後以降から受け取りが可能です。
価格:1セット2,000円+税(発送希望の場合は別途送料・クール便にて発送)
次回の開催をお待ちください。
上生菓子作りのオンラインワークショップです。本ワークショップでは、秋の上生菓子3種類(紅葉・菊の着せ綿・栗ひろい)を作ります。11/8(日)14時~ZOOMを使ってLIVE配信します。
※申込締切11/5(木)・最小催行人数5人。
※発送を希望される方は、11月6日に発送手配しますので、11月7日または11月8日の午前中に到着いたします。
価格:1セット2,000円+税(発送希望の場合は別途送料・クール便にて発送)